監督:ヴァーツラフ・マルホウル
出演:ペトル・コトラール、ステラン・スカルスガルド、ハーヴェイ・カイテル、ジュリアン・サンズ、バリー・ペッパー、ウド・キア、イトゥカ・ツヴァンツァロヴァ、アレクセイ・クラフチェンコ
原題:Nabarvené ptáče / The Painted Bird
制作:チェコ、スロバキア、ウクライナ/2019
URL:http://www.transformer.co.jp/m/itannotori/
場所:シネプレックス幸手
ポーランドの作家イェジー・コシンスキの同名小説の映画化。
ユダヤ系ポーランド人であるイェジー・コシンスキは、第二次世界大戦中に両親と別れて、カトリック教徒を装って田舎に疎開してホロコーストから逃れた。そのときのトラウマから5年間、口がきけなくなってしまったらしい(Wikipediaから)。小説「異端の鳥」はおそらくはそのときの体験をベースに書かれた小説で、それを忠実に映画化したのがこのヴァーツラフ・マルホウルの映画だった。
東ヨーロッパの寒村に住む叔母のもとに疎開した男の子が、叔母を亡くしたことから各地をさすらう行動描写は、映画の題材としては格好の素材で、その先々で出会う醜悪な大人たちによる酷い仕打ちによって、次第に心を失って、言葉も無くして行く過程は、まるでロードムービーを観ているようで面白くもあり、もちろん辛くもあった。
ヨーロッパの映画を観ていていつもおもうことだけれど、貧しい人々がカトリックという宗教にすがることによって得られるものが「平穏」ではなくて「残酷さ」なのはどうしてなんだろう。この映画でも、姦通した男の目をくり抜く行為や、男をたぶらかす不浄な女を魔女のように扱って虐待するシーンや、いろいろな動物が残酷な行為に関わる部分は宗教から来るものとしてしか考えられない。自分たちとは違うものを叩ことうとする姿勢やそれを排除するときの苛烈さは、いまもってキリスト教やイスラム教を信じる一部の人々にあることが「宗教」に対する不信を強める要因になっている。
で、この映画を観ていくうちに、あれ? ステラン・スカルスガルドに似ている人が出ている、いや、ステラン・スカルスガルド本人じゃないか。おお、ハーヴェイ・カイテルも出ている。ジュリアン・サンズもこんな役か! と豪華な出演陣だったのはびっくり。
→ヴァーツラフ・マルホウル→ペトル・コトラール→チェコ、スロバキア、ウクライナ/2019→シネプレックス→幸手★★★☆