
監督:ショーン・ベイカー
出演:マイキー・マディソン、マーク・エイデルシュテイン、ユーリー・ボリソフ、カレン・カラグリアン、ヴァチェ・トヴマシアン、アレクセイ・セレブリャコフ、ダリヤ・エカマソワ、ルナ・ソフィア・ミランダ、リンジー・ノーミントン
原題:Anora
制作:アメリカ/2024
URL:https://www.anora.jp
場所:MOVIX川口
今年のアカデミー賞の作品賞を獲ったショーン・ベイカー監督の『ANORA アノーラ』を観に行った。カンヌのパルム・ドールを獲った映画なので観に行こうかとはおもっていたけれど、予告編を観る限りでは興味をそそられる内容の映画ではなかった。
ニューヨークでストリップダンサーとして働くアノーラが、ロシアのオリガルヒの息子イヴァンと出会い、恋に落ちる。しかし、息子の結婚に反対するイヴァンの両親がニューヨークまで乗り込んでくる…。
と、Wikipediaにあらすじが書いてあるけど、なんと、この内容でほとんど説明のつくの映画だった。何の驚きもない、こちらの想像を超える映画でもなかった。どこが評価されてパルム・ドール、そしてアカデミー賞作品賞に選ばれたんだろう? それがまったくわからない。一つあるとすると、制作費600万ドルの低予算で作られたインディペンデント映画にしては、とてもしっかりとした映画だったくらいかなあ。
アノーラ(マイキー・マディソン)が好きになるロシアの富豪の息子イヴァン(マーク・エイデルシュテイン)が、アノーラが好きになるべくほんのちょっとでも魅力的な部分があればそれで腑に落ちる映画なのに、まったくのバカ息子であることに呆れてしまった。彼の両親も「バカ息子」と連呼するんだからもう笑うしか無い。バカ息子を好きになるアノーラに何の感情も移入できない。どうしたもんかと映画を観ながら迷走してしまった。
「Fuck!」を連呼したりセックスのシーンも多くて、誰に向けた映画なのかもさっぱりわからなくて、MOVIX川口の18時15分の回もガラガラだった。アカデミー作品賞を獲った映画の興行がますます成り立たなくなる。
→ショーン・ベイカー→マイキー・マディソン→アメリカ/2024→MOVIX川口→★★★