インヒアレント・ヴァイス

監督:ポール・トーマス・アンダーソン
出演:ホアキン・フェニックス、ジョシュ・ブローリン、オーウェン・ウィルソン、キャサリン・ウォーターストン、リース・ウィザースプーン、ベニチオ・デル・トロ、ジェナ・マローン、ジョアンナ・ニューサム、マーティン・ショート、エリック・ロバーツ
原題:Inherent Vice
制作:アメリカ/2014
URL:http://wwws.warnerbros.co.jp/inherent-vice/
場所:ユナイテッド・シネマ豊洲

トマス・ピンチョンの小説「LAヴァイス」をポール・トーマス・アンダーソンが映画化。

トマス・ピンチョンの小説をまだ読んだことがないので、ポール・トーマス・アンダーソンがどこまで原作に忠実に映画化したのかはわからないけれど、以下のインタビュー記事で、

ホアキンと僕は、できる限り深く小説を掘り下げようとした。何事においても、つねに小説に戻るようにした。小説が僕たちを笑わせ、絶え間なく新しい素材をもたらしてくれた。あまりにも濃厚で、全部を心に留めておくことができない。でも僕たちは努力したよ。

http://www.webdice.jp/dice/detail/4665/

とあるので、おそらく原作の雰囲気を壊さずに映画化しているんじゃないかとおもう。

全体的な体裁はハードボイルドの探偵小説をベースにしていて、それも舞台が70年代のロサンゼルスなので、レイモンド・チャンドラーの原作を台無しにしたと酷評されたロバート・アルトマン監督の『ロング・グッドバイ』をどうしてもイメージしてしまう。そこにジェイムズ・エルロイの小説に出て来るような刑事“ビッグフット”が登場して、不動産業界の大物ミッキー・ウルフマンが絡んだロサンゼルスの暗黒史的な一面も見せつつ、当時の反戦思想やヒッピー文化などと一緒に70年代の流行歌に乗せてストーリーは展開して行く。

レイモンド・チャンドラーの「大いなる眠り」を原作としたハワード・ホークスの『三つ数えろ』のように、この『インヒアレント・ヴァイス』も次から次へと人物が登場して来る。ナレーションやセリフの端々にまで登場する人物たちをストーリーとどのような関わりがあるのかをしっかりと追いかけていると、重要な人物がなかなか登場しなかったり(ミッキー・ウルフマンを演じるエリック・ロバーツ!)、重要とおもわれた人物がただの変態だったり(ドクター・ブラットノイドを演じるマーティン・ショート!)、リース・ウィザースプーンやベニチオ・デル・トロなどのビッグネーム俳優がただのチョイ役だったりと、頭の中は混濁としてきて、まるで“葉っぱ”をやりすぎたジャンキーのようになってくる。まさにこの映画の“グルービー”なところはこの混濁とした中に身を置くことににあった。

そのうちにストーリーを真面目に追いかけてもまったく意味がないと気付かされて、次第にポール・トーマス・アンダーソンが得意とするところの人物の造形に注目しはじめると俄然と面白くなってくる。ホアキン・フェニックスのジャンキーな探偵はやたらと衣装を替えて、ドレスコードを気にする繊細さを持ち合わせた人物だったり、『時計じかけのオレンジ』のペニス型アイスをなめるデボチカのようにチョコバナナを銜えるマッチョ風刑事“ビッグフット”のジョシュ・ブローリンが実際には妻の尻に敷かれていたり(妻の顔は映らない!)、70年代風ストレートな髪形のキャサリン・ウォーターストンが意味もなく全裸になっていたりと、何もかもがポール・トーマス・アンダーソンの描く人物だ。それが、おそらく、トマス・ピンチョンの小説と一体化している。

それをしっかりと確認するためにもトマス・ピンチョンの「LAヴァイス」を読まねば。

→ポール・トーマス・アンダーソン→ホアキン・フェニックス→アメリカ/2014→ユナイテッド・シネマ豊洲→★★★★